top of page
大本山日緬寺

供養と火葬

沼津動物霊園でご案内している供養と火葬の種類についてご紹介します。

供養と火葬

1.火葬供養の種類

火葬と供養の種類をご紹介します。

合同・単独・立合の三つがございます。

①合同火葬

その他のお施主様の動物と一緒のご火葬になります。ご火葬後は供養塔に合祀致します。供養塔に納骨後、お参りはいつでもできます。

des_goudou.png

②単独火葬

お施主様の動物を一体でのご火葬し、お骨上げを当園に一任させて頂きます。火葬が終了致しましたらご連絡を致します。(ご連絡は2~3日後になります。)

des_tandoku.png

③立合火葬

お施主様のお立会いのもとにご火葬、お骨上げまで最後のお見送りができます。
※1日2組までのご予約です。まずは日・時のご予約をして頂きます。混み合ってる場合は日時の指定させて戴く場合がございます。

④読経による供養

​導師の読経による供養(ペットのお葬式)をご希望の場合はご予約時にお申し付けください。

des_funeral_reien.png

⑤送骨

全国よりペットの御遺骨の送骨にも対応します。まずはお問い合わせください。

des_funeral_reien.png

2.手続きの流れとご案内

当霊園では、ペット供養に関する手続きをスムーズに進めるための右のご案内にてお勤めさせていただきます。

①受付

ご来山いただきましたら、まずは受付にてお施主様の情報を確認し、動物の重さを測定します。

​②別れの儀

霊山麓の宝塔前にてペットの霊に最後のお別れを行います。

③火葬

火葬は合同供養と単独供養の場合は、受付でペットのご遺体をお引き取りしたのち、当園のみで火葬いたします。立合供養の場合はお施主様が火葬の際にお立合いただき、火葬後に拾骨(お骨上げ)を行います。

④納骨

合同供養の場合は当園にて霊山に合祀します。単独供養と立合供養の場合は一旦お骨をお持ち帰りいただくことが可能です。49日に当園まで再びお持ちいただき、個別に納骨いたします。

3.本位牌

供養の後、お仏壇まではという方に対し、おうちの雰囲気を損なわない本位牌の御用意をしております。当園の住職が魂入れを行い、動物の葬儀より霊が成仏する四十九日をお迎えするのに合わせ、ご用意いたします。

 

※本位牌をお渡しする際には必ず先にお渡しした野位牌はお焚き上げするようお願いします。

KH-11.JPG

①クリスタル位牌(台座型)

ダイヤカットの優美さが合わさった美しいお位牌です。どんなインテリアにも親和性が高く、お求めしやすい本位牌として人気です。

KH-16.JPG

②クリスタル位牌(丸型)

ダイヤカットの優美さに加えてカーブのやわらかさが合わさった美しいお位牌です。

KH-9.JPG

③クリスタル位牌(円錐型)

ダイヤカットの特徴が表現された円錐型の上品な本位牌です。

※家紋は最初からはついておりません。

bottom of page